疲労骨折後|強い腰痛が起きた原因とは|滋賀県草津市|こう接骨院

サッカー部に所属する中学生

数ヶ月前に疲労骨折で整形外科を受診。

コルセットを着用し3ヶ月程度で完治したそうです。

その後、右腰に鈍痛があるままサッカーを再開。

練習中にダッシュして方向転換した時に激痛が走る。

練習を休んで様子を見ても変わらないため来院されました。

目次

疲労骨折後の腰痛の症状

前屈をした時、背中を反らせた時に腰の中央部に痛みあり

左側に腰をひねると左腰に痛みあり、右側は痛くない。

元々、鈍痛があったのは右腰だったのに。。。。

スポーツのみならず、日常生活でもいろんな角度に動かす事が多い腰が痛いのは非常に辛い状況です。

疲労骨折後の腰痛の原因

腰痛が起きるまでの状況を聞きながら問診を行い原因を探っていきます。

疲労骨折をした時に3ヶ月間、コルセットで固定したため

腰周辺の筋肉が硬くなり、なんとなくだるいような痛みが続いていたのでしょう。

そして骨は完治しているためケガ前と同じような身体の動かし方をしたところ

ダッシュしながら左に身体を捻ったことで左腰の筋肉が急激に伸びる力が加わり痛みが発生した。

私はこのように見立てました。

疲労骨折後の腰痛の治療

まずは硬くなった筋肉を柔らかくする電気治療と手技を行いました。

筋肉は、三層構造になっています。

どの層が硬くなって痛くなっているのかは、人やケガによって違います。 

レントゲン、MRI、エコー検査など、どの検査をしても見分ける事はできません。

少しずつ手技で確認しながら、筋肉の層にアプローチをしていきます。

今回の症例では表層と、もう一段深い層の2箇所が原因で痛みを起こしていました。

原因の部位を特定できたので1回で痛みが改善しました。

動画に治療後の患者さんの声が残っていますが、冗談みたいに見えるほど

痛みが消えました。

骨折後にスポーツ復帰した途端に腰痛で来院するケースがチラホラあります。

骨は異常がないのに・・・

と口を揃えて言われますが、休んでいる間の状態はスポーツ復帰後のケガに大きく関わります。

当院では安静期間を最小限にするため骨癒合期間を約40%短縮できる骨折治療器を導入し治療を行っています。

ギプスやテーピングといった固定は極力行いません。固定をする事で身体の自由な動きが制限され

血流がとどこおり、筋肉は硬くなり回復までに時間がかかってしまうからです。

また、筋力が落ちないように患部に負担のかからないトレーニングとストレッチと

自宅でのセルフケアをお伝えし、トータルでサポートしています。

沢山の情報が溢れる中、自己判断で筋力トレーニングやストレッチをして痛めている方が多くいます。

身体の事で心配な場合は公式LINEからお気軽にご相談ください。

\↓腰痛の症例は他にもあります↓/

LINEでお気軽にお問い合わせください
  • URLをコピーしました!
目次